Information
2022
12/24
日頃より、StudioUMIをご利用頂きまして誠に有難うございます。
2023年1月1日より、Beachスタジオの価格を改定させていただく事になりました。
これからもスタジオクオリティの更なる向上、
皆様に満足と笑顔をお届けできるようなレコーディングを努めてまいります。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
StudioUMI一同
新料金はこちら!
2021
07/16

2017
08/07
このたび、STUDIO UMIのシステムにPro tools HDXカードを追加しました!
トラック数が多いセッションでも、ハイサンプリングレートのまま対応できるようになりました!

2017
03/06
BEACH STUDIO に Rupert Neve Designs "Portico 5024 Quad Mic Pre" が導入されました‼︎
現代的でバランスの良いクリアな音色で、どのようなソースにも対応可能です。BEACHでの録音の幅がさらに広がりました!

2017
03/06
Studio UMI に DIEZEL HERBERT MKII が導入されました!!
澄み切ったクリーントーンから、ヘビーなディストーションサウンドまでを網羅した素晴らしいギターアンプです。
早速UMIでは大活躍しております!!是非お試しくださいませ♪

2016
11/24
Studio UMI に SIEMENS ELA 75-06b EQ が導入されました!!
ナチュラルなトップからボトムまで、素晴らしいビンテージトーンです。
早速UMIではマスタリングから録音まで大活躍しております!!

2016
11/24
Studio UMI に Ludwig スネア LS403 が導入されました!!


ラディックのウッドスネアは、 1970年代~80年代のPOP、R&Bミュージックの太いバックビートとグルーヴをアシストするモデルとして、ラディック社の100年以上の歴史を通し不動の人気を確立しました。
http://www.nonaka.com/ludwig/products/snaredrum/index_classicmaple.html
2016
09/09

UMIスタジオに、
マイクプリアンプ SHEP/NEVE 31105
2chが導入されました。
このマイクプリは、
・エッジが立っている
・音のレスポンスが早い
・中高域の密度の濃さ
といった印象が挙げられます。
早速UMIではボーカル、ギターからドラム録りまで
メインで大活躍しています!
2016
09/09

ステップアップトランス(100V→115V)
ノグチトランス U-1500ED
2台導入しました!
UMIではマイクプリ、DIなどに使用していますが、
ハイエンドの伸びが良くなり、音がクリアになる印象です。
もちろん持ち込みのGtアンプ等で使用していただくことも可能です!
ぜひお試しください!
2016
08/13

UMIスタジオに、モニタースピーカーとしてBarefoot社のMicroMain45が導入されました!
MicroMain45はBAREFOOT SOUNDのフラッグシップモデルMiniMain12と同じシグナルパス、アンプ、そしてドライバ技術が搭載されており、必要最低限の機能以外を省いたモデルです。
BAREFOOT SOUNDの革命的なサウンドをご期待下さい。
( Miyaji Premium Line )
レンジの広い豊かなサウンドは、現代音楽は勿論、幅広いジャンルにおいて大活躍です!
さぁ!MicroMainのうねる大波に乗って、UMIのサウンドサーフィンを楽しんでみませんか?